RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -
漏水について
 

漏水について

 

特段に水の使用量が増えていないはずなのに、水道料金が前月よりも急に高くなっているような場合は、漏水している可能性があります。

水道メーターの検針の際、例えば別荘などで明らかに留守と思われるのに、メーターが回っていると、水道局から「漏水しているようです」との連絡が入ります。

 

量水器の中央にある銀色のコマの回り具合で漏水の程度が分かりますが、チョロチョロとした漏水でも一ヶ月に数万円も請求されてしまうこともあります。

漏水があると分かった時はすぐに管轄の水道局の指定業者に連絡して修理をすることをお勧めします。

指定業者がすぐに修理をしてその旨水道局に届け出ると、知らなくて漏水してしまった期間の水道料金の一部を市で負担してくれることもあります。(市によって異なります。)

 

築年数が経っている別荘を購入する際は、裏手に回って受水槽の有無や給湯器などを調べておきましょう。

受水槽の加圧ポンプ部分が見た目でも古くて、かなり錆びが出ている場合は、購入後の交換費用も考慮に入れておきます。

受水槽が無く、水道直結方式のものもあり、それぞれにメリット、デメリットがあります。

 

水道直結方式の場合、水道の元栓(量水器の所)を開けなければ水道が使えず、水道を使っている間はどんどん漏水が進行しているので、待ったなしで修理をする必要があります。

受水槽がある場合は、受水槽の中の水(例えば200L)分は、元栓を閉めてもモーターが作動していれば使用できます。ここが受水槽の大きなメリットです。

しかし点検、掃除などの費用が掛かります。

 (受水槽がある場合でも、何箇所かは水道直結になっていることが多くあります。これはポンプが壊れても水道が使える様にするためです。受水槽からの給水を止めた後、どの水道栓から水が出るかを調べればどれが水道直結か分かります。)


別荘などで漏水が発生した場合ですぐに修理工事の対応がとれない時は、別荘を離れる際に量水器の元栓を閉めておきましょう。そうするとそれ以降は漏水による余分な請求を防げます。

しかし、いずれにしても早晩漏水工事はしなくてはなりません。

漏水が発生していない場合でも、特にどこかに常時水を供給する必要が無ければ、別荘を離れる際は元栓を閉めておくと良いでしょう。

量水器がどこにあるのか最初に確認しておくことが必要です。

 

 

 

 

 

 

author:西川治男, category:物件選択上の注意点, 16:26
comments(0), trackbacks(0)